日本18世紀学会事務局2月6日【訃報】水田洋会員ご逝去について本学会の創立から現在に至るまで日本18世紀学会の活動を支えていただきました水田洋会員が2023年2月3日、老衰のため名古屋市内の病院でご逝去なさいました。 水田洋先生は、軍国主義による知の閉塞の時代のなか若き学徒として学問を始められ、捕虜収容所の経験を経て帰国、戦後は、多く...
日本18世紀学会事務局1月31日『啓蒙思想の百科事典』刊行のお知らせこのたび丸善出版より、日本18世紀学会が編纂の主体を務めた『啓蒙思想の百科事典』(日本18世紀学会 啓蒙思想の百科事典編集委員会編)が刊行されました。長尾伸一編集委員長による「刊行にあたって」の言葉を引くと、「本書はわが国で初めて出版される啓蒙思想の事典」であり、「啓蒙思想...
日本18世紀学会事務局1月20日ウクライナ危機に関する国際18世紀学会執行委員会決議2022年8月8日、国際18世紀学会のPenelope J. Corfield会長は以下のようなメッセージを発出しました。 2022年8月4日、我々は、現在の戦争危機に対応するため、慎重な議論の後、ウクライナとロシアそれぞれの学会からの声明に照らして、一つの大きな決定を行っ...
日本18世紀学会事務局1月20日日本学術会議総会声明(2022年12月6日)への賛同声明2022年12月21日に日本学術会議総会において決定・発出された「声明・内閣府『日本学術会議の在り方についての方針』(令和4年12月6日)について再考を求めます」に賛同します。 2023年1月16日 日本18世紀学会幹事会
日本18世紀学会事務局2月6日【訃報】水田洋会員ご逝去について本学会の創立から現在に至るまで日本18世紀学会の活動を支えていただきました水田洋会員が2023年2月3日、老衰のため名古屋市内の病院でご逝去なさいました。 水田洋先生は、軍国主義による知の閉塞の時代のなか若き学徒として学問を始められ、捕虜収容所の経験を経て帰国、戦後は、多く...
日本18世紀学会事務局1月31日『啓蒙思想の百科事典』刊行のお知らせこのたび丸善出版より、日本18世紀学会が編纂の主体を務めた『啓蒙思想の百科事典』(日本18世紀学会 啓蒙思想の百科事典編集委員会編)が刊行されました。長尾伸一編集委員長による「刊行にあたって」の言葉を引くと、「本書はわが国で初めて出版される啓蒙思想の事典」であり、「啓蒙思想...
日本18世紀学会事務局1月20日ウクライナ危機に関する国際18世紀学会執行委員会決議2022年8月8日、国際18世紀学会のPenelope J. Corfield会長は以下のようなメッセージを発出しました。 2022年8月4日、我々は、現在の戦争危機に対応するため、慎重な議論の後、ウクライナとロシアそれぞれの学会からの声明に照らして、一つの大きな決定を行っ...
日本18世紀学会事務局1月20日日本学術会議総会声明(2022年12月6日)への賛同声明2022年12月21日に日本学術会議総会において決定・発出された「声明・内閣府『日本学術会議の在り方についての方針』(令和4年12月6日)について再考を求めます」に賛同します。 2023年1月16日 日本18世紀学会幹事会