top of page

​最新情報

  • 執筆者の写真日本18世紀学会事務局

日本学術会議第25期推薦会員任命拒否に関する人文・社会科学系学協会共同声明について

日本18世紀学会幹事会は、2020年11月6日付で人文・社会科学分野の104学協会および115の賛同学協会が発出した「日本学術会議第25期推薦会員任命拒否に関する人文・社会科学系学協会共同声明」に、発出主体(連名)として参加しました。


2020年11月14日

日本18世紀学会幹事会

最新記事

すべて表示

本学会の創立から現在に至るまで日本18世紀学会の活動を支えていただきました水田洋会員が2023年2月3日、老衰のため名古屋市内の病院でご逝去なさいました。 水田洋先生は、軍国主義による知の閉塞の時代のなか若き学徒として学問を始められ、捕虜収容所の経験を経て帰国、戦後は、多くの同時代の世界的研究者と交流しながら、該博な学識と自由な批判精神をもって学界を牽引し、アダム・スミス研究を始めとする啓蒙思想研

このたび丸善出版より、日本18世紀学会が編纂の主体を務めた『啓蒙思想の百科事典』(日本18世紀学会 啓蒙思想の百科事典編集委員会編)が刊行されました。長尾伸一編集委員長による「刊行にあたって」の言葉を引くと、「本書はわが国で初めて出版される啓蒙思想の事典」であり、「啓蒙思想の全体を通覧できる事典は今まで存在しなかった」と言えるものです。内容については、版元の紹介ページをご覧ください。啓蒙思想につい

bottom of page